井の頭線ニュース
 TOP  >  井の頭線ニュース  >  バックナンバー その2



 井の頭線ATC化完成は2010年度を予定! ◆      Date:2007.6.1

以前から予告されていた井の頭線全線への自動列車制御装置(ATC)の導入ですが、このほどその工事の完成が、2010年度に決定したようです。またこれに伴う車両の改造、さらにはバリアフリー化・省エネルギー化(VVVFインバータの導入)についても、2010年度の全車両完了を予定しているようで、井の頭線の車両事情がこれから大きく変わっていくかもしれません。詳しくは京王電鉄広報部発行の『京王ニュース』をご覧ください。

京王ニュース2007年6月号
http://www.keio.co.jp/press/news/0706/top01.html



 「フレンテ明大前」がオープン! ◆      Date:2007.6.1

去る5/24に「フレンテ明大前」がオープンしました。「フレンテ明大前」は若い女性客をターゲットとした複合商業施設で、書店やフィットネスクラブを核テナントとして、現在14店舗が出店しています。これにより井の頭線の吉祥寺方面のホームも大々的に改装され、ホーム幅が広がりました。また出口専用改札口「フレンテ口」も新設され、これを利用すると地上階の「フレンテ明大前」の入口付近に出ることができます。

フレンテ明大前広くなった井の頭線ホーム
「フレンテ明大前」(左)と広くなった井の頭線ホーム(右)




 井の頭公園駅の駅改良工事完了! ◆      Date:2007.4.1

井の頭公園駅にはエレベーターがなかったため、今年に入ってからバリアフリー化の工事が進んでいました。二つ下の記事の臨時停車の取材に行った時もうすでにエレベーターは使用できるようになっており、待合室も上下線ホームの両方にできていました。また駅舎自体も大々的に改良され、改札口も開放感のあるものになっていました。

井の頭公園駅舎新しくなった井の頭公園駅舎と桜




 富士見ヶ丘車両基地見学会開催! ◆      Date:2007.4.1

去る3/31に富士見ヶ丘車両基地が一日一般公開されました。特に目立った予告がなかったので、管理者も全く知らなかったのですが、偶然通りかかってラッキーだったという感じです・・・(笑)予告がなかったからか混雑はそれほどでもありませんでしたが、中身は意外と本格的で、保守作業の実演、ヤード内で車体吊り上げ作業の実演、保守作業車の展示、さらには実際に車両に乗っての洗車体験までやっていました。何しろ予想外の出来事だったので、いる時間も少なく天候もあまりよくなかったので、写真はイマイチですが、とりあえず見学会の模様は、近いうちに特集で公開する予定です。

富士見ヶ丘車庫ヤード内吊り上げ作業の実演




 今年も井の頭公園に急行が臨時停車! ◆      Date:2007.4.1

毎年恒例のこの行事は、今年は3/31、4/1の2日間行われました。これはちょうどこの時期、井の頭恩賜公園の桜が見頃を迎えるため、より多くの花見客が便利に利用してもらえるように、毎年ある特定の土日のデータイム、下りの急行が井の頭公園駅に臨時停車するものです。今年は昨年通りといった感じで、明大前・永福町・久我山の案内放送のみが臨時停車に対応しているのも確認しました。

急行臨時停車井の頭公園に臨時停車する急行




 京王リトナード高井戸がリニューアル! ◆      Date:2007.3.19

だいぶ前の話になりますが、去年12月に高井戸駅改良工事完了と同時に複合商業施設「京王リトナード高井戸」がリニューアルオープンしました。リニューアル当初は3店舗のみが先行オープンという形でしたが、今では12店舗が開店し、残り1店舗の食品スーパー「京王ストア」は3月末にオープン予定です。リニューアルにより駅前から改札までだいぶ雰囲気が変わりました。

高井戸駅前 新しくなった高井戸駅前




 井の頭線にATC導入決定! ◆      Date:2006.6.28

京王電鉄〔広報部〕より発行されている「京王ニュース」で井の頭線へのATC(自動列車制御装置)の導入が発表されました。詳しい導入時期などはまだ未定のようです。

京王電鉄 広報部発行 『京王ニュース』(特別号)より
「京王では断片的に『点』で速度を管理するATS(自動列車停止装置)ではなく、連続的かつ自動的に『線』で列車を制御することができ、ATSに比べさらに安全性の高いATC(自動列車制御装置)で技術基準の改正に対応することとし、京王線・井の頭線全線にATCを導入していきます。

京王電鉄のホームページでも『京王ニュース』が公開されています。
http://www.keio.co.jp/press/news/0606spc/spc01.html



 乗車位置新ステッカー登場! ◆      Date:2006.6.28

先週ぐらいから、井の頭線の主要駅などに貼られていた3000系と1000系の乗車位置を区別するための●と■のステッカーが、下の写真のような新しいものに変更されはじめました。新しいステッカーは、3000系と1000系の乗車位置を「3扉車」「4扉車」という区別にし、優先席「おもいやりぞーん」付近は、それを明示したものになっています。また、今まで乗車位置が貼られていなかった小さい駅にも、取り付けられはじめました。

4扉車乗車位置3扉車おもいやりぞーん
新しい乗車位置ステッカー(池ノ上)




 今年もあじさいライトアップ! ◆      Date:2006.6.28

なんか今年も報告が遅れてしまいまして申し訳ありません・・・。毎年恒例の東松原駅の「あじさいライトアップ」が行われています。ライトアップは6月中は毎日夜の7時から開始され、お客さんの目を楽しませています。この他にも井の頭線沿線にはたくさんのあじさいが植えられています。興味のある人は是非電車や駅から外を眺めてみてください。なお、これをPRするために1712Fにヘッドマークが取り付けられました。
しかしまあよく毎年毎年違うヘッドマークを用意できますよね・・・。

ヘッドマーク付き1712Fライトアップされるあじさい
ヘッドマークを付けた1712F(左)と東松原のあじさい(右)




 池ノ上・高井戸に新型駅名板登場! ◆      Date:2006.4.15

4月に入りようやく長く続いてきた池ノ上駅と高井戸駅のバリアフリー化が完了しました。どちらの駅も地上出入口からホームまで段差なく移動できるよう、エレベーターが多数設置され、高井戸にはホーム〜改札口に下りエスカレーターも新設されました。両駅とも同時に駅舎(駅周辺)改良工事も実施されていて、池ノ上駅は駅舎工事の方も完了しています。これらの工事に伴い、駅名板が他駅にはない新タイプのものに交換され、柱に付ける駅名標にも英語バージョンが登場しました。なおこのタイプの駅名板は、京王線ではもうすでに交換されている駅があるようです。

高井戸新駅名板池ノ上駅舎
新駅名板(左)と池ノ上新駅舎(右)




 今年は例外!?再び急行臨時停車! ◆      Date:2006.4.3

3/25、26の2日間で行われたばかりの、井の頭公園の急行臨時停車ですが、今年は例外で4/1、2にも行われ、計4日間の行事となりました。どうやら次の週末まで桜が散らずに残り、天候も良好でちょうど満開の時期になったため、さらに臨時で追加したようです。放送や表示の対応は3/25、26と同様でした。
しかし急行の運用にはいるのはどれも1000系ばかり。3000系の臨時停車は無くなってしまったのでしょうか・・・?

久我山にて臨時停車を知らせる案内板
「臨時停車致しますで」はタイプミスのようですね…(笑




 今年も井の頭公園に急行が臨時停車! ◆      Date:2006.3.27

毎年恒例のこの行事は、今年は3/25、26の2日間行われました。これはちょうどこの時期、井の頭恩賜公園の桜が見頃を迎えるため、より多くの花見客が便利に利用してもらえるように、毎年ある特定の土日のデータイム、下りの急行が井の頭公園駅に臨時停車するものです。今年はちょっと早すぎるような感じがしますが、来週の土日では桜が散ってしまう可能性があるので、この二日に設定したようです。
また今年は昨年夏の放送更新の影響からか、明大前・永福町・久我山の案内放送が臨時停車に対応しているのを確認しました。井の頭線の案内放送が、臨時停車に対応したのは今年が初めてです。接近放送には、京王線ではお決まりとなっている「なお、この電車は、○○にも、臨時に、停まります」という放送が加わりました。なお、下北沢の放送は臨時停車には対応していませんでした。

永福町 2番線接近放送(急行吉祥寺行き・井の頭公園臨時停車)

急行臨時停車井の頭公園に臨時停車する急行




 「おもいやりぞーん」始まる! ◆      Date:2006.3.27

2006年1月23日から京王線・井の頭線の全車両に「おもいやりぞーん」の設置が始まりました。これは、車内の優先席位置を明確化するとともに、優先席付近での携帯電話の電源「OFF」徹底への協力をお願いすることを目的としていて、該当部分(各車両の両端にある座席部分)の車内に「おもいやりぞーん」シールが貼られ、吊り輪の色もオレンジ色に変更されました。また、今後優先席自体も増設されるようです。さすがに吊り輪の色まで変えられると、車内のどの位置からでも目立ち、さらに3000系においては、該当部の窓にもシールが貼られているので、外からでも一目で分かります。私も最近、この付近では携帯電話の電源を切るようにしましたので、みなさんもこのゾーン付近では、電源を切って協力してあげて下さい。(笑

おもいやりぞーん車端に設置された「おもいやりぞーん」




 ♪「牧場の朝」「野ばら」消滅 ◆      Date:2006.3.25

2005年夏、井の頭線のいくつかの駅で放送更新が行われ、これにより対向式の駅で接近メロディーとして流れていた、「牧場の朝」と「野ばら」が消滅しました。どうも放送の統一したかったようで、この更新で全ての駅の放送パターン(「声の口調」と言った方がいいでしょうか)が統一されました。つまり、対向式の駅は島式の駅と同じ放送となりました。また、下北沢や明大前などでも小変化が見られ、井の頭線独特の口調の放送は、聞けなくなりました。なお「牧場の朝」「野ばら」は京王線のいくつかの駅では、まだ聞くことが出来ます。

※言葉で書いても上手く伝わらないかもしれないので、具体的にご紹介します。
1,対向式駅の変化
例)三鷹台
 からのような放送に変わりました。
2,明大前・下北沢の変化
例)下北沢
 からのような放送に変わりました。
※前半(変更前)の放送がいわゆる「井の頭線独特の口調の放送」であり、後半(変更後)の放送が統一された口調です。「井の頭線独特の口調の放送」は、声の主は同じでも、京王線の主要駅では使われていない口調・言い回しでした。

詳しくは井の頭線の駅のページをご覧下さい。





◆ バックナンバー ◆
  • その2   2006年3月25日〜2007年6月1日    ←今ここ


inserted by FC2 system